今日レビューする商品はこちらのパソコン用のタオトロニクスのUSBサウンドバーです。
それでは早速行きましょう!!
目次
Tronicsとは
この商品はAmazonで買える商品なのですが、Amazonで怪しい中華製品や桜レビューが多いのでメーカーは木になりますよね。
少し調べてみたところ、このメーカーはアメリカに本社があるアメリカの会社みたいです。
Amazonでは商品を10年以上も売り続けていて、その評判もコスパが良いと言われ、数多くの商品が売れています。
そのためこのメーカーは安心できると思って間違えないです。以前僕もタオトロニクスの無線イヤホンを買いましたが値段の割に満足できるものでした。
開封の儀
早速開けていきましょう
こんな感じの箱に入っています。
実はタオトロニクスの商品って全部箱がこんなんみたいです。
正直安っぽいと感じてしまいますが、おそらく箱をできる限りコストカットして、より製品を素晴らしいものにし、安く提供したいというメーカーの気持ちの現れなんでしょう。
中身と裏面はこんな感じです。
この商品はBluetoothは対応していないので、電源のUSBと入力端子があるだけですね
。
そしてここで嬉しいのがスピーカーにもマイク端子とイヤホン端子がついていることです。
これ、超いいです。例えば今日はイヤホンで作業したいなというときにすぐにここに挿せばいいですので。こういう細かいところ良いですね。
お次はデザインです。
かっこいいと思います。質感もしっかり金属で作られているので安っぽさは感じません。
光っているのも控えめでうざくなくていいですね。
ただ、この光を消すことはできません。
サイズ感
サイズ感はコンナもんです。ちなみにモニターのサイズは27インチです。
このサイズ感最強です!
ちょうどモニターのしたにすっぽり収まるので場所を取らないんですよ。
普通のPCスピーカーって左右独立していてもっと縦にでかいですが、あれって正直邪魔になります。
この省スペース性がサウンドバーの良いところです。
音質
最後に音質について書きましょう。
結論から言えば
「PCスピーカーとして必要十分で最適解」
というものです。
その理由は、以前はこちらのBluetoothスピーカーを優先でつなげてPCスピーカーとして使っていたのですが、
こいつは音楽を聞く分には低音もガンガン鳴るし、悪くなかったのですが、低音が聴き過ぎてしまうんですよ。
まあある程度ソフト側で調整できますが、それには限界があります。
低音が聴きすぎると何が駄目かって、
人の声が聞き取りづらいんです
パソコンでもっともスピーカーを使う場面ってYoutubeを見ることだと個人的に思っててこれはその用途に合わなかったんですよね。
でも今回買ったやつははっきり言って低音はあまり出ません。
でもその他が非常にクリアに音が出ます。
だからPCスピーカーに最適なんです。
またこのスピーカーのいいところは音量を絞っていてもある程度いい音で聞こえることです。でかい音出さないと全く使い物にならないものってよくありますが、これはそんなことないので、夜でもちゃんと使うことができます。
欠点は先程も行ったとおり、低音がならないので、映画をよく見る人やEDMをよく聞く人にはおすすめできないかもしれないです。ただ、JPOP聞くには結構良いですよお
以上です。
ではまた。