もどくんちゃんねる ガジェット部

自転車、ガジェット、映像制作、CG、Blender など

大学用ノートPCでゲーミングノートPCを選んではいけない理由

f:id:KANSONINGEN:20190621003135p:plain

 最近PUBGやフォートナイトなどのPCゲームの盛り上がりもあって人気急上昇中のゲーミングノートPC。大学に入ったときどうせパソコンを買うのであればゲーミングPCを買いたいと思う人も多いと思います。そんな人に今日は警告をしたいと思います。

 

目次

 

 

 

まずはゲーミングノートPCの利点

f:id:KANSONINGEN:20190621003208j:plain 

あたり前ですが高負荷のゲームができる事

 

基本的に普通の薄型ノートパソコンではゲームはできません。値段が高くて性能がよさそうな大学生に人気のMacBookMacBook airsurface、あのユーチューバーが大好きなMacBook Proでさえも13インチのモデルであれば快適にフォートナイトなどの3Dゲームをすることは不可能です。

その代わりゲーミングPCであれば快適にプレイすることができます。

 

ゲームのほかにも動画編集や3DCGが快適にできる

 

ゲーミングPCであれば基本的に高性能なので動画編集や3DCGなども行うことができます。これも薄型ノートPCであれば性能不足に陥ることがあります。ただフルHDであれば僕のおすすめする性能であれば余裕でできます。

 

 

選んではいけない理由

f:id:KANSONINGEN:20190621003240j:plain

 重い、でかい

ゲーミングPCは重くてでかいです。お店で見るとそんなに大きく感じないこともありますがやはりでかいです。大学や学部にもよりますが僕の場合は結構パソコンを持ち運ぶケースが多いです。そのため毎日重くてでかいものを運ぶのはなかなか苦痛になってしまいます。実際僕の友達は初めゲーミングPCを買ったけどそのでかさに耐えきれず、新たに薄型ノートPCを購入する人がいました。

 

バッテリーの持ちが悪い

ゲーミングPC消費電力が多いため基本的に電池持ちが悪い場合が多いです。その悪いというのは本当に悪くて半日持たない場合が多いです。そのため大学でコンセントがない部屋ではまともに使うことができなくなってしまいます。

そのため最近ではRAZERなどが薄型のゲーミングPCも出していますがこの理由で大学用としては避けたほうがいいです。

 

 

 

大学用ノートパソコンを選ぶ基準

では今どんなパソコンを選ぶべきなのか最後に書きたいと思います。

 

 

CPU     第8世代のcore i5 以上

ストレージ  SSD256GB以上

メモリ    8GB以上

大きさ    11インチ以上14インチ以下

重さ     1.5kg以下

 

 

 

この性能であれば4年間快適に使えると思います。

ゲームがやりたくなったらデスクトップゲーミングPCを頑張ってバイトして買いましょう。

ではお役に立てれば幸いです。